早期妊娠検査薬でなぜ、妊娠しているかどうかわかるかといえば、hCGというホルモンがお母さんのお腹の中で妊娠すると作られるからです。
そのhCGがあるかどうかを早期妊娠検査薬で調べるというわけですね。hCGは体内で排卵してからだいたい4週目くらいからおしっこの中に
出てくるのです。そして、早期妊娠検査薬はおしっこの中にhCGが含まれているかどうかを調べることになります。含まれていれば、紫色の
ラインが出て陽性になりますし、含まれていなければ、陰性になります。ただ、早期妊娠検査薬で陽性だとわかったとしても、あくまでも
可能性が高いというわけで妊娠しているかはわかりません。産婦人科で本当に妊娠をしているかどうかをチェックしてもらうと良いでしょう。